診療・各部門
一般撮影検査とは、X線を利用して撮影する検査のことで、単純撮影やレントゲンとも 言われています。
当院は、最新の一般撮影装置(X線発生装置:島津製作所社製 RADSpeed PRO、フラットパネル:Canonメディカルシステムズ社製 CXDI-Elite)を導入しました。
フラットパネルシステムの画素サイズは125µmを実現、高い解像度の撮影画像は、撮影像を拡大観察する時など、微細な情報確認に活躍します。蛍光体に高感度なCsI(ヨウ化セシウム)を採用、X線照射量を抑えた撮影が可能になり、受診者への負担を軽減します。撮影条件連動、オートポジショニング機構などの最新のシステムが装備され、また、撮影後に瞬時に画像化する事が可能となり、検査時間の短縮となりました。 患者さんに負担なく安心・安全に検査を受けて頂けるように、多機能支え台、脚部専用撮影台、臥位撮影台グリップなども装備した、患者さんに優しい撮影室となっています。




最新のFPD(フラットパネル)を導入していますので、スムーズな検査と低ノイズ、高解像度の画像が得られます

撮影したその場で瞬時に画像確認ができ、救急の現場や手術室で迅速に対応できます

一般撮影、マンモグラフィー、CT、術中透視の被ばく線量を管理しています

院外からくる画像を取り込んだり、紹介先の病院へ画像をCDに書き込みに使用します
読影レポートは、CDに同梱されます








◆クリックすると各検査の詳細ページが開きます◆





